448件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2022-08-10 令和4年予算決算常任委員会 本文 2022-08-10

◯ 沖学校課長  児童生徒数が多い学校配置ということで,北小松島小学校小松島小学校が共同して使っていただく。それから,児安小学校千代小学校芝田小学校が共同して使っていただく,新開小学校立江小学校櫛渕小学校が共同して使う,和田島小学校坂野小学校が共同で使用するということで考えております。

石井町議会 2022-06-14 06月14日-02号

子供人口推計につきましては、これまで石井町全体の推計はございましたが、各地区ごと小学校中学校の将来の児童生徒数推計はございませんでした。また、町長より石井幼稚園跡地売却手続前に町内各地域小学校中学校の将来児童生徒数推計するように指示がございましたので、昨年度末に各地域の将来児童生徒数推計しております。その結果、各地域全てで児童生徒数減少傾向を示しております。

石井町議会 2022-03-15 03月15日-02号

駐輪場の大きさなどによりそのような結果になったと推測いたしますが、生徒数の減り具合などを考えていただいて、その決まりから自転車通学を最大限認めていただく質問だったかとは思います。駐輪場収容台数は現在で380台収容可能ということであると、本年3月にその質問をされた同僚議員に報告があったようでございます。この返答の遅さはどのような理由があるのか、そこを少しお聞きしたいと思います。

石井町議会 2022-03-08 03月08日-01号

名西郡として共に活動してまいりました神山町から児童生徒数減少子供たちの行動の変容による取扱件数減少青少年育成センターと同様の活動を行っている組織が存在するなどの理由により、名西青少年育成センター協議会から脱退の申出がございました。これにより、地方自治法に基づく協議会設置の要件を満たさなくなったため、名西青少年育成センター協議会廃止手続を行おうとするものでございます。 

小松島市議会 2021-12-04 令和3年12月定例会議(第4日目) 本文

プール復旧工事での多額の費用面施設改修市営プールの活用,また,生徒数の多さで実施期間指導体制等での課題が山積したと。同事業者までの移動時間も考慮し,モデル校として実施したとのことでありました。プール復旧工事市営プールでの指導体制を考えると,やはり無理があると思うし,仕方がなかったのかなというふうに理解をしております。  

小松島市議会 2021-09-03 令和3年9月定例会議(第3日目) 本文

理由として,4校案を踏まえて今後の少子化が進むのが確実な中で,最初から生徒数マックスの校舎を建てるのではなく,一回り小さい枠にしておいて,今回残した小松島北小学校を当面存続させておいて,見直し期間を経て新しい小学校に転入させるという説明でした。  なるほどなと思う反面,これで理解が得られるのだろうかなと懸念するところであります。

鳴門市議会 2021-06-15 06月15日-03号

特に、少子化の影響で近年生徒数の少ない瀬戸中学校では、部活動活動種目も少なく、とりわけ団体競技部活動は非常に少ないため、校区以外の学校へ通う生徒数も増え、より一層生徒数減少し、それに伴い教員配置数も少なくなります。このため、仮に新たな部活動を希望する生徒がいても、教員不足により顧問配置できず、その部活動活動もできない状況があることも聞いております。 

石井町議会 2021-03-11 03月11日-02号

文科省によると、先行して少人数学級を導入している県は全国平均より学力が優れていて、いじめや不登校児童生徒数全国平均より少ないとの調査結果が報告されております。児童生徒に目が届きやすく、寄り添った指導がしやすくなった、一人一人の興味関心を捉えやすく、子供に応じた指導ができる、保護者との連携が取りやすくなり、基本的な生活習慣への指導をしやすくなったなどの声が寄せられているそうです。 

石井町議会 2021-03-11 03月11日-02号

文科省によると、先行して少人数学級を導入している県は全国平均より学力が優れていて、いじめや不登校児童生徒数全国平均より少ないとの調査結果が報告されております。児童生徒に目が届きやすく、寄り添った指導がしやすくなった、一人一人の興味関心を捉えやすく、子供に応じた指導ができる、保護者との連携が取りやすくなり、基本的な生活習慣への指導をしやすくなったなどの声が寄せられているそうです。 

阿南市議会 2021-03-11 03月11日-04号

翻って本市では、少子化に伴う児童生徒数減少によって学校小規模化が進んでいます。多くの学校クラス替えのできない1学年に1クラスであり、さらに、クラス替えができないどころか、複式学級で構成される3クラス以下の極小規模小学校も存在します。そして、2022年度をめどに教科担任制本格導入が予定されています。ただでさえ教員数に余裕のない小規模校専門知識を持った教員配置はできるのでしょうか。

阿南市議会 2020-12-11 12月11日-04号

比較的広い設計の教室で密を避けるためには、1クラス児童生徒数は何人くらいが望ましいと考えられますか。 以前から少人数学級を求める声が保護者、教師から上がっておりました。このコロナ禍において、その声はますます広がり、萩生田文部科学大臣公立小中学校の少人数学級を目指したいと国会で答弁しております。その後もいろいろな場でそのような発言をしております。

徳島市議会 2020-12-04 令和 2年第 6回定例会−12月04日-21号

徳島市におきまして30人学級を実施した場合でございますが、令和2年5月1日現在の児童生徒数で試算いたしますと、小学校で55クラスの増、中学校で26クラスの増となり、学級担任教員だけでも新たに81人が必要となります。  さらに、施設面においても、同様に普通教室が必要となりますことから多くの学校教室不足となり、現状で対応することは困難であると考えております。  

鳴門市議会 2020-12-01 12月01日-03号

また、児童生徒数減少が進み、学級数減少クラスの少人数化が予想され、いずれは学校の統廃合という事態も起こり得る。こうした若年層減少は、地域の歴史や伝統文化の継承を困難にし、地域の祭りのような伝統行事が継続できなくなるおそれがある。このように住民地域活動が縮小することによって、住民同士の交流の機会が減少し、地域のにぎわいや地域の愛着が失われていく。